Quantcast
Channel: 莉緒のきまぐれブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4208

放射能除去装置(セシウム97%除去できる新材料!!)またピンチのあとに大発明か

$
0
0
放射能除去装置完成に前進

(セシウム97%除去できる新材料!!)


信州大の遠藤守信・特別特任教授を中心とする研究グループは
22日、遠藤特別特任教授が開発した炭素繊維カーボンナノ
チューブ(CNT)を使い、放射性セシウムを効果的に吸着する
新材料を開発したと発表した。新材料で3回ろ過すれば放射性
シウムの97・3%が除去できる計算という。

グループは、放射性セシウムを含む焼却灰処理汚染水
除染に活用できるとしている。


北海道大のグループとの共同研究で開発した。
主導した信大の鶴岡秀志特任教授によると、新材料の試作品
は厚さ1・5センチ。
直径1~10マイクロメートル(1マイクロメートルは千分の1ミリ)
の筒状の珪藻土にセシウム吸着能力が高い粉末状の
フェロシアン化鉄」を詰め、筒の外側を微細なCNTの網で覆っ
てスポンジに練り込んだ。
イメージ
福島県内のプールから採取した汚染水を使って
新材料の効果を検証。
一般的な吸着材の鉱物ゼオライトは吸着率10~30%だが
ビーカーに新材料の試作品を10分間漬けた場合、セシウム
約70%を吸着する効果が確認できたとした。


鶴岡特任教授によると、フェロシアン化鉄は除染への活用に期待
が高いものの、微細粒子状のため、どう実用化に結び付けるか
が課題だったという。新材料による吸着のメカニズムなどは
「解析中」(遠藤特別特任教授)としている。


信大工学部(長野市)で記者会見した遠藤特別特任教授は
新材料は水中に投入して回収できることから池の水などに
含まれるセシウムを激減できる」と説明。
セシウムを吸着した新材料は加熱すれば大きさが1万分の1
なる性質があり、セシウムを含む焼却灰を水に溶かして新材料で
ろ過すれば、増え続ける焼却灰の
保管問題の解決にもつながるとした。

射性物質の取り扱いに詳しい東京大学大学院工学系
研究科の寺井〓(隆の生の上に一)幸教授(原子力工学)は
吸着性が高いだけでなく、セシウムが溶け出さないよう固定化
できるので利用の幅が広がる」と話している。


射性セシウムを効果的に吸着する新材料を紹介する信大の
鶴岡秀志特任教授


IP130322TAN000292000

http://www.shinmai.co.jp/news/20130323/KT
130322FTI090035000.php


菜の花利用の除染


株式会社日立製作所 原子炉圧力容器内の放射能除去装置なる物を発見。
発行国 日本国特許庁(JP)
公報種別 公開特許公報(A)
公開番号 特開平6-214091
公開日 平成6年(1994)8月5日
出願番号 特願平5-4655
出願日 平成5年(1993)1月14日
発明者 碓井 直志 / 片岡 一郎
要約 目的
 原子炉水中の放射性イオン,クラッドを吸着させ、濃度低下を図り
一次系配管,機器表面線量率を低減する。
構成
 燃料スペーサ,チャンネルボックス12,原子炉圧力容器、およびシュラウドに
金属酸化物13、例えばTiO2 ,Al2O3を溶射することにより装着し、炉水中の
放射性イオン,クラッドを金属酸化物13に吸着,付着させることにより除去し
濃度低下を図る。


うちの要らないんですかぁ・・・

もうこれは、不要だ
撤収・・(地球)帰還するぞ・・いそげ
 
せっかく完成させて・・使えばいいのに・・ひどい・・
 
日本で開発されたそうです。
 

 ポチッとクリックお願い 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4208

Trending Articles