Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4208

コンビニ各社で「焼き鳥戦争」勃発 ボリュームがすごく、食べ応えは普通の焼き鳥の2~3倍

Image may be NSFW.
Clik here to view.


これは
新たなコンビニ戦争の勃発なのか?
 

コンビニ大手のローソン備長炭で焼き上げ、従来より約20%
も増量された
でか焼鳥」を売り出した。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


価格は1本127円(税込)。
モモ(塩・タレ)、ねぎま、皮の4種で、串についている具材の大きさ
18cmほどある

試食してみると、ボリュームがすごく、食べ応えは普通の焼き鳥
の2、3倍という印象だ。


しかも肉はプリプリ、焼き目からは炭火の香ばしい香りもする。

これなら専門店にも負けていない。

昨年11月から先行販売を始めた中部地区では、24日間で
100万本を売るヒット商品となったというが、それも納得だ。

フードジャーナリストのはんつ遠藤氏が言う。


「酉(とり)年は鶏肉が売れるということで、ローソンは12年前の
酉年の2005年、『からあげクン』を積極的にアピールし
売り上げを15%アップさせた実績があります。
そこで今年2017年の酉年はから揚げではなく、焼き鳥を大々的
に売り出そうというのが
ローソンの作戦だと聞いています


だが、焼き鳥で勝負をかけようというコンビニはローソンだけ
ではない。


実はほかのコンビニ陣営も虎視眈々と焼き鳥でセールスの拡大
を狙っているのだ。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


 「あまり知られていませんが、焼き鳥はコンビニの売り上げの柱
のひとつになっています。
例えば、サークルK・サンクスが売っている『ジャンボ焼きとり
はあまりの人気の高さに、経営統合しているファミリーマートも
一部店舗で売り出しを始めたほどです。

セブン-イレブンは現在、冷凍の『炭火焼き鳥3種盛り』が人気
ですが、ローソンの動きを見て今後、レジ横のホットスナックコーナー
でもジャンボ焼き鳥を売り出すのではないでしょうか
そうなると、コンビニ業界は激しい焼き鳥大戦争に突入すること
になるかもしれません


コンビニジャーナリストの吉岡秀子氏もこう予想する。


「若者がメイン購入層のから揚げ商品と違って、焼き鳥は老若男女
に人気があります。
しかも、原材料調達力があるコンビニは鶏の希少部位も確保できる
ので、新メニューの展開も期待できる。
おかずにも、おつまみにもなる焼き鳥は、コンビニにとって客層の
拡大を図れる絶好のアイテムです。
近所に焼き鳥を買うお店がなかった人たちの新しい売り場として
より広がっていくと考えています」


ここ数年、コンビニはコーヒーやドーナツなどで販売競争を
続けてきた。


酉年の今年は、そのバトルメニューに焼き鳥が加わるのは
間違いなさそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/12570036/

Image may be NSFW.
Clik here to view.


皆さん焼き鳥は串から外さず
ガブリついて食べて下さい!!(泣)

(≧▽≦) www。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

支那産鶏肉が安全高級食材
感じるくらいに やっすい肉が
今現在大量不良在庫として
あるんだよ。
 

南朝鮮で鳥インフルエンザ発生 
3000万羽殺処分。
そして 死骸がきちんと処分されずに
流通されたらしい。

しばらく
産地記入された

未調理の肉しか買っちゃだめだぞw


※農家から鳥インフルエンザ感染の疑いが申告される
 1週間前に食用の鶏10万匹が出荷されたことが確認された。


※期限切れで廃棄された南朝鮮豚肉が違法に流通。
  関税制度の弱点を悪用。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4208

Trending Articles