Image may be NSFW.
Clik here to view.
2気筒ターボ「ツインエア」エンジンのビート感が魅力を高めているフィアット500。
2012年に250台限定で16インチホイールを履いた5速MTグレードが発売され
ましたが、ついにカタログモデルとして5速MTのグレードが用意されること
になりました。
『フィアット500S』とネーミングされた、このニューモデルは、標準グレードに対して
フロントバンパー/リアバンパー/サイドスカート/リヤルーフスポイラーといった
アピアランスチューンを受けたスポーティ仕立て。
そのほか外観ではチタニウムグレー仕上げフロントアクセントライン+ドアハンドル
+テールゲートハンドルやクローム仕上げエキゾーストパイプフィニッシャーなど
が専用装備として与えられています。
またインテリアでは、500S専用デザインのファブリックシートやオーディオコント
ローラー付スポーツレザーステアリング、シフトノブやメーターパネルも専用品
となるなど、スポーティな空間を演出しています。
●主要諸元
右ハンドル
全長:3585mm
全幅:1625mm
全高1515mm
車両重量:1010kg
乗車定員:4名
直列2気筒 8バルブ マルチエア インタークーラー付ターボエンジン
総排気量:875cc
5速マニュアルトランスミッション
タイヤサイズ:185/55R15
燃料消費率 (JC08モード):26.6km/L
CO2排出量(JC08モード):88g/km
フィアットでは『START & STOP』と呼ぶアイドリングストップ機構や充電制御を
行なうスマートオルタネーター、出力を抑える『ECOスイッチ』といった燃費に効く
メカニズムも採用されているのは、従来モデルと同様。
2ペダルグレードの燃費性能は24.0km/Lですので、500Sは走りが楽しめて
燃費も優れたモデルというわけです。
メーカー希望小売価格は225万円。この価格には
3年間のメンテナンスプログラム「イージーケア」も含まれています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そのチンクエチェントのフロントがそのまま冷蔵庫になりました。
パリで発表された、この製品はフィアットとsmeg社のコラボレーションにより
生まれたもので、冷蔵庫といってもガラス戸をスライドさせるタイプ。
カフェやバールなどの飲食店向けとのことです。もちろん、個人でも
使用可能ということです。
用意されるカラーは、グリーン、ホワイト、レッドの3色。
サイズや消費電力は次の通りになっています。
サイズ:高さ83 幅125
奥行80cm(ボンネットオープン時高さ:150cm)
容量:100リッター
定格電力:70W
年間消費電力:115kWh /年
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
文字通り、クールデザインなチンクエチェント型冷蔵庫。
操作パネルもクラシカルな雰囲気でマッチしています。
■関連リンク
Fiat 500 Design
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view. ポチッとクリックお願いImage may be NSFW.
Clik here to view.