Image may be NSFW.
Clik here to view.
北陸新幹線、開業直後なのに空席ばかり
車内ガラガラ写真のツイッター投稿相次ぐ
東京から金沢を直通する北陸新幹線は、長野新幹線を金沢まで
延伸する形で2015年3月14日、開業した。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上越妙高を境界に
高崎までをJR東が、金沢までをJR西が管轄する。
開業前後は新聞やテレビなどが大きく取り上げ、北陸3県の
にぎわいを伝えていた。
しかしツイッターを見ると、空席ばかりの車内写真を多くの人
が投稿している。
「意外にガラガラ、空いてます」
「今3人席を1人で座ってる笑」
と、メディアの盛り上がりとは裏腹な実態が浮き彫りになった。
ちょうど講演会で北陸を訪れた
前宮崎県知事の東国原英夫さんも
「僕が見る限りガラガラ。ちょっとびっくり! 多くの人々は
どうやら見物客らしい」 と報告。
乗車したグリーン車には秘書とほか1人がいただけだったという。
あまりの空席は話題を集め、ツイッターで「北陸新幹線」を
検索すると、「ガラガラ」「空席」が予測ワードに出てきて
しまうほどだ。
JR西の真鍋精志社長は18日の会見で
「前年と比べると同区間で3倍以上の利用があり、3日間の合計
では8万4000人に利用いただいた。
大変好調なスタートが切れたのではないかと思っています」
と胸を張った。
とはいえ、両社の広報担当によると
3日間の平均乗車率は東57%、西48%にとどまる。
18席限定の最上級グランクラスでも利用状況はともに80%台だ。
土日のピーク時を除くとガラガラの車両が生まれるのも当然で
乗客から「こんなので大丈夫なのかな?」と心配の声すら
上がるのも納得だ。
http://www.zakzak.co.jp/smp/economy/ecn-
news/news/20150310/ecn1503101206008-s.htm
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
名将?バカ殿?『鼻毛』で加賀百万石を
守り抜いた前田利常の伝説が凄い
Image may be NSFW.
Clik here to view.
JR西管内は前年在来線特急時から
306%増
開業3日間の乗車客数(金沢~長野間)
1位 金 沢 9800人
2位 長 野 7000人
3位 富 山 4700人
4位 上越妙 2300人
5位 新高岡 1600人
6位 飯 山 800人
7位 黒部宇 700人
8位 糸魚川 600人
参考
2013年度 1日平均
高崎 13,515
越後湯沢 7,107北陸需要含む
長岡 4,666
新潟 8,976
長野 6,623
開業3日の平均でたったこれだけ?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
マスゴミが騒いでいたからよほど
需要があると思ってた www。
Image may be NSFW.
Clik here to view.