Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4208

LINEには送れない言葉がある? ヤバいワードは検閲されてた in 支那だけに納得

Image may be NSFW.
Clik here to view.

LINEで特定の言葉を含んだメッセージを送ろうとすると、警告文とともに
送信がキャンセルされる―いわゆる「検閲」機能が存在する

中国のニュースサイト「自由電子報」などが報じています。

ネットでの発言にはやたらとうるさい中国、中国版のLINEである『LIANWO
(连我/リアンウォ)』で特定のキーワードを書きこむと、以下のメッセージが
表示されるそうです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


您發送的消息包含敏感詞
請調整後再發-----

:あなたの送ったメッセージには「敏感詞(NGワード)」がふくまれています。
調整して送りなおしてください。

LINE台湾の副社長・陶韻智(スティン・タオ)さんは、この件について
facebookで次のようにコメントしています。Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いわく、この機能(メッセージのブロック)は中国の法律で義務づけられている
ものだそうです。

検閲チェックはアプリ内で完結するもので運営サイドにメッセージが送られて
いるわけではない
、とのこと。

この検閲は中国のLINEユーザーにだけ影響するもので、日本のユーザーの
メッセージは検閲されていない―ってことでOK?

追記[2013/05/22]LINEによると、メッセージブロック機能を搭載しているのは
中国版LINEである「LIANWO」だけ
だそうです。
Googleなどで手に入るふつうのLINEには、この機能は搭載されていないとのこと。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 ポチッとクリックお願いImage may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4208

Trending Articles