Quantcast
Channel: 莉緒のきまぐれブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4208

やっとまともな判決が出た 最高裁「永住外国人に生活保護の権利なし」

$
0
0

やっとまともな判決が出た

「永住外国人に生活保護の権利なし」

最高裁が、福岡高裁判決が出した永住外国人に対する

生活保護法適用を「認めない」逆転判決を出した。



生活保護法は、昭和29年、当時日本に残留していた

主に朝鮮人に対して日本人に準じて支給すると言う

通知が出されている。


通知は通達と違い単なる「お知らせ」だ。

最高裁判例も78年に「外国人に対する基本的人権の保障

は限定的」として来た。


それが、福岡高裁では

永住資格を持つ外国人は日本人と同様の待遇を

受ける地位が保護されてる」として

一審、大分地裁の判決を覆した。

http://www.yamatopress.com/c/35/183/9112


永住外国人に生活保護受給権、2審判決見直し公算


永住資格を持つ外国人も生活保護を受ける権利がある

として、大分市に受給申請した


中国籍の80歳代女性が市の却下処分の取り消しを

求めた訴訟の上告審弁論が27日

最高裁第2小法廷(千葉勝美裁判長)であった。


上告した市側が「生活保護法の適用は日本国民に限られ

外国人には準用されない」と

主張したのに対し、女性側が「日本国民と変わらない生活

を営む永住者には、受給権が保障されるべきだ」と

反論して結審した。


判決は7月18日。

2審・福岡高裁判決は、却下処分を取り消して市側の

逆転敗訴としたが、書面審理が中心の最高裁が弁論を

開いたことで、2審判決は見直される公算が大きい。


女性は2008年に受給申請を却下され、提訴。


1審・大分地裁は訴えを退けたが

2審判決は「1981年に難民保護の国際条約を批准した

ことにより、一定範囲の外国人にも生活保護の受給権

が生じた」とした。


全国の自治体では、永住外国人に受給権がないことを

前提に、裁量で生活保護を支給する運用が一般的だ。


恥かしいでしょ。

「この額では厳しい」 大阪の在日女性、実名で心境告白

そして更にあつかましい人


大阪府八尾市に支援者が用意した

2部屋のアパートで暮らす。

月約17万円の生活保護と、支援者からのカンパが頼りだ。


将来は日本国籍を取得し、ソウルに住む長男も呼び

寄せたいというが、
いまの生活保護額では厳しい」と悩む日々だ。

kuso02.jpg

http://akid.s17.xrea.com/urlcache.php?file=http%3A%2F%2Fwww.asahi.

com%2Fnational%2Fupdate%2F0310%2FOSK200503100048.html
韓国・北朝鮮の嘘を見破る


永住外国人の場合は帰国をお願いするのが筋だろう

生活に困ってるなら国に帰るのがスジだろ(´・ω・`)
最高裁GJ

まともな国になりつつある日本。

ポチッとクリックお願いします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4208

Trending Articles