日本外務省が在中国日本大使館の垂(たるみ)秀夫・政務公使に対し
帰国命令を出していたことが二十三日、分かった。
命令は十八日付。
垂公使は九月上旬から日本に戻っており、沖縄県・尖閣諸島
の領有権をめぐって日中が厳しく対立する中、対中外交の司令塔
なる政務公使が二カ月以上も不在という異常事態が続いていた。
垂公使は九月上旬、「重要な職務がある」(大使館員)ために
一時帰国。
その後、九月十一日には尖閣諸島国有化から一年の節目を迎えて
反日運動が活発化する恐れがあったほか、十月末には
日中平和友好条約締結三十五周年の記念行事も開かれていた。
また中国共産党は十一月九~十二日に今後五年の政策方針を
決める第十八期中央委員会第三回全体会議(三中全会)など
重要会議を北京で開催していた。
政務公使には、日本政府の対中政策決定につながるような情報収集
のほか、中国の政治動向の分析など重要な職務がある。
対中外交の中心人物の不在は、大きな問題に発展する可能性
あった。
垂公使は九月上旬に帰国して以来、一度も中国に帰任することは
なかった。
帰国命令に関し日本大使館の堀之内秀久筆頭公使は
「いろんなケースがあり、何も承知していない。垂公使とは
九月六日に食事をしたのが最後になる」と話している。
垂公使は一九八五年、外務省に入省。中国語を習得した
「チャイナスクール」のホープといわれる。
戦後初めて民間から中国大使に就任した丹羽宇一郎氏
伊藤忠商事前会長)が二〇一〇年七月末、中国に着任して
間もなく、垂公使は丹羽氏を補佐する役目も担い
外務省の中国・モンゴル課長から転任していた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news
/CK2013112402000117.html
【日中】外務省が異例の帰国命令、政務公使が中国に帰任せず…
対中外交の司令塔が2カ月以上も不在という異常事態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385252429/
中国のスパイじゃね (* ̄Oノ ̄*)
超ドヘタレ外務省が強気対応なんてするわけないから
抗議や挑発ではなく、何らかの処罰臭いな ( ̄▽+ ̄*)
日中戦争ニ突入セリ (=`(∞)´=)
日本大使館が国家機密を支那に流してたんだろ。
機密法案の成立急いだ原因と思われる ( ̄へ  ̄ 凸
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view. ポチッとクリックお願い
↧
【異例】 日本外務省が怒りの大使館帰国命令キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
↧