【速報】トモダチ作戦の乗組員157人
「東電に5500億円の治療費基金求める」
⇒連邦裁判所「審理する管轄と権限が
ないので却下するw」
東日本大震災の直後にアメリカ軍が行った支援活動
「トモダチ作戦」
に参加して被ばくしたとして、空母の乗組員などが
治療費に充てるため日本円で5500億円余りの基金を
作るよう東京電力に求めていた訴訟で
アメリカの裁判所が訴えを退けたことが
わかりました。
(略)
アメリカ軍のトモダチ作戦をめぐっては
今回の訴えとは別に6年前に同じような内容の別の
訴訟が起こされていて審理が続いています。
東京電力は「原告の動向を見極めながら引き続き対応
していきます」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180111/k10011285701000.html
無視された東日本大震災大津波で
核兵器が使用された証拠。
東日本大震災大津波での核兵器使用されたという現象が
観測されている。
しかし、すべて無視され大津波は
プレートのズレにより発生したとされ、誰も検証しようとしない。
2009年5月25日午前9時54分頃の
北朝鮮地下核実験を判別した方法
①人工地震と自然地震を見分ける要素は
空中を行き来する音、つまり音波の観測だ。
南朝鮮気象庁
「自然地震とは違い、核実験では音波が観測されるニダ」
②核実験による人工地震は、核爆弾が一瞬で破裂して
発生するため、地震波が高周波になる。
(自然地震は規模が大きいほど、断層が長い時間に
わたって長く割れることで、地震波は低周波になる。)
東日本大震災の震源地でも
同じ現象が起こった。
①音波が観測された。
千葉県いすみ市の観測所と
ロシアのウスリースクとペトロパブロフスクカム
チャツキーの「微気圧振動監視観測所」。
→核実験を監視する専門の施設=核爆発に
伴う空気の振動をキャッチする施設。
その核実験の監視施設で
核実験の時に発生する微弱な
気圧の乱れが観測されていた。
→東日本大震災で核が使われた可能性。
しかし
音波の発生原因は深く追求されることなく
津波の海面上昇による大気の圧縮で生じたものと
断定され、核使用の可能性は無視された。
いすみ市の観測所では大震災発生約17分後の
3月11日午後3時3分ごろから約12分間
約20パスカルの気圧変動でできた音波を確認。
人間の耳では聞き取れない長い周期で
震源域付近から伝わったと推定
ロシアの2観測所のデータも検証した結果
ほぼ同じ長周期の音波を約1時間~1時間40分後に
捉えており、音波がほとんど衰えずに伝わった。
アメリカ、イリノイ州にあるノースウェスタン大学の
地球物理学教授エミール・オカル氏は
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の振動は
大気圏外まで到達しかねない強さだった。
そして「この振動は低周波数の音波に似ている」
日本列島で観測された地震波のうち特に
体に感じるようなガタガタという高周波の地震波は
このうち
②と④の深部の破壊すべりからしか放射されていない。
これは
各地への地震波到達タイミングから明らかである(図4)。
そして海溝近傍での最大のすべりからはこのような
地震波はあまり放出されなかった。
高周波の地震波は
「赤丸の位置=プレート境界の深部」で発生した。
「赤丸の位置=プレート境界の深部」で高周波の
地震波が計測された→「大きな破壊」が発生。
「大きな破壊」が発生する理由はない。
「赤丸の位置=プレート境界の深部」の1点にだけ
膨大なひずみエネルギーが蓄積され読けていたことは
あり得ない。
※2013年2月2日北海道・震度5発生時に見られた
「謎の発光体」
※下の動画3分31秒当たりに、空から光が降ってくる。
その後停電
停電やショートならすぐに光が消えるが、ショートどころか
爆発のような強い光が出ている。
しかもそのような大きな光がいくつもの場所から
というのは辻褄が合わない。
送電線のショートならあの大きさはありえない
アーク放電にしては光が明らかに強すぎる。
しかも1箇所ではなくあっちこっちに強い光を放っている。
核爆発が発生したと考えると納得できる。
福島原発は
麻生政権で廃炉になることが決まっていたのに
民主党政権になってから廃炉が取り消し再稼働。
安全ではない、から
「福島原発をすべて停止させていた」
1950年代アメリカGE製の原発を、築年数50年以上の
老朽化 した原発を、2011年に再稼働させた。
東電は廃炉予定で
防潮堤を作らず、電源二重化もしてませんでした。
■3.11東日本大震災が人工地震だと
テレビで報道されない理由
日本政府・日本企業・日本国民は
アメリカ諜報機関CIA・アメリカ軍・ペンタゴン・自衛隊に
監視されている。
(CIAの日本支部は永田町の裏手、赤坂見附駅近くに
あるらしいという説がある)
日本の首相及び将来の首相候補には、CIAの情報網が
張りめぐらされており、常にCIAの監視下にあったことは
一部関係者の間では公然の秘密になっていました。
9.11は、ほぼ間違いなく中東で混乱(イラク戦争)を
引き起こすのが目的だったはずですが、では何故
3.11では日本は狙われたのか?
原発処理、被災地復興などに必要な「金」が目的なのは
まず間違いないはずです。
(3.11の前に東日本ハウスの株価が上がった事実も
明らかで、大津波が来て住宅建設の需要が増えることを
知っていたはず)
民主党 原口一博議員が調査してわかった情報、
2003年(平成15年)、自民党・小泉純一郎の政権時に
福島原発の安全装置が取り外されていたことが
明らかとなっています。
その会話の一部始終。
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170809/15/9023410651/f9/62/j/o0104015014001268967.jpg)
それがよくわからないニダ。
質問をしてみると,55℃/時になると逆に危険だから
だから3回に渡って止めたんだといっているんですが
実はこれは,最後の最後の砦ニダ。
もし,そこでベンを閉じたりこれを止めたりしてなければ
自然に冷却していくニダ。
その時間を稼ぐこともできるニダ。
しかしその時間を稼ぐための最後の砦を何で3回に
渡って止めなければいけなかったか?
という理由が,全く今日もさっきまで
川内さんや藤田さんや多くの専門家の人たちと
検討してたニダ。
わからないニダ。
意図的に止めたっていうことニカ?
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170809/15/9023410651/f9/62/j/o0104015014001268967.jpg)
それが止められているニダ。
その向こうの説明からいうと,急激に下がると
確かに炉が壊れてるとか,配管がどうのこうのって
いうと怖いのかもわからないけど
本来急激に下げないで徐々に下げていく
プログラムも自動で動くはずニダ。
電源が喪失していてもニダ。
それが動かないともう何が起きるかっていうと
2時間しか余裕がないニダ。
2,3時間の間にもう一回海水なり何なりを入れないと
今回のような事故になるニダ。
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170809/15/9023410651/f9/62/j/o0104015014001268967.jpg)
そうニダ。
それをわざわざ時間を稼ぐための
電源が無くても,その装置を何で3回に渡って
止めなきゃいけないのか?
吉田所長のビデオレターも検証したが
オペレーターが勝手に自分でそんなことが
できるのか?
![](http://img.atwikiimg.com/www60.atwiki.jp/parallelworld2014/attach/45/64/%E6%B5%B7%E5%BA%95%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E8%88%B9%E3%81%A1%E3%81%8D%E3%82%85%E3%81%86.bmp)
![](http://img.atwikiimg.com/www60.atwiki.jp/parallelworld2014/attach/45/65/%E6%B5%B7%E5%BA%95%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E8%88%B9.jpeg)