地上と静止軌道とをつなぐ
「宇宙エレベーター」…2018年に
地上と宇宙で実証実験を目指す!
地上2万メートルでの宇宙エレベーター実証に向けて
宇宙エレベーター協会は
地上と静止軌道とを3万6,000km以上のテザー(ケーブル)で
つなぐ宇宙輸送機関「宇宙エレベーター」の実現に向け
2018年9月に米ネヴァダ州で技術競技会を行う
「GSPEC」計画について中間報告を行った。
地上3,000メートルの高さに係留気球(テザードバルーン)を
掲揚し、国内よりも高高度での宇宙エレベーター昇降機の
モデルの技術実証を目指す。
宇宙エレベーター協会では、ロボット技術者も参加して
米ネヴァダ州で2017年9月に宇宙エレベーター実証の
予備調査を行った。
テザーで結ばれた地上と宇宙空間を昇降機が往復することで
ロケットよりも大量の物資や人員を安定的に安価に輸送する
手段を実現することが宇宙エレベーターの目的だ。
宇宙エレベーター協会では、この宇宙エレベーターの
地上サイドの技術開発に向け、2009年から気球で吊るした
ケーブルを宇宙エレベーターに見立て、実証実験を行ってきた。
国内外を合わせて大学の工学系研究室や社会人など
20チーム程度が実証実験に参加し
2013年には高度12,00mまでの昇降を実現している。
だが、日本国内では法的な制限からより高高度の実証は
実現できない。
そこで、民間ロケットの実験なども行われる米ネヴァダ州
のブラックロック砂漠へ実証の場を移し
世界の宇宙エレベーター研究者に呼びかけて昇降実験を
行いたいとしている。
2019年には10,000m、2020年には20,000mの昇降を
実現したい考えだ。
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511581134/
キャーティアから地球にクリスマスプレゼントが届けられる。
それは地上と衛星軌道を結ぶ軌道エレベーターだった
大林組が2050年の完成目指して
プロジェクト実行中・・・だよね?
静止衛星高度まで上がるのに
新幹線で144時間?6日かぁ
エレベーターの他にも設備が必要だねw