(CNN) 世界中の天文学者が
太陽系を横切る素早くて
小さな物体の動きを追っている。
米航空宇宙局(NASA)は
この物体がすい星か小惑星かも不明としながらも
太陽系の天体の動きとは異なるため、太陽系外から
飛来した可能性があるとの見方を示している。
これが確認された場合、天文学者が観測した初の
「恒星間の物体」になるという。
NASAの地球近傍天体研究センターのポール・チョーダス氏は「我々は数十年間この日を待っていた」と言及。
「恒星の間を飛び回り、ときには太陽系を通過する
こともある小惑星やすい星が存在することは以前から
理論的に示されてきた。
だが、探知されたのは今回が初めてだ。
今のところ、あらゆるデータがこの天体が恒星間の物体
である可能性を示しているが、今後さらに多くのデータが
確認を助けてくれるだろう」と述べた。
NASAによると
データ取得のため、世界中の地上の望遠鏡と宇宙望遠鏡が
この天体に向けられている。
この天体は
「A/2017 U1」と呼ばれ、米ハワイ大学の研究者が
今月19日に同大の「パンスターズ1望遠鏡」を使って
発見した。
直径は400メートル以下で、秒速25.5キロで移動している。
NASAによれば
この天体が地球の脅威となることはない。
14日には地球から約2400万キロ離れた場所を安全に通過。
今後はペガサス座の方向に進み、太陽系を脱出すると
みられている。
天体の名称は今後変わる可能性もある。
この種の物体は初めてのため、国際天文学連合は
新しい命名ルールの制定に迫られるだろう
移民船の可能性はないのかな
下手に信号送って気づかれて急に
方向転換してきたらやばいなw