【航空自衛隊】F-35戦闘機
航空自衛隊の次期主力戦闘機として
アメリカやイギリスなどが共同開発したF-35ライトニングⅡ
近い将来、日本の空を護ることとなるF-35とは一体どういう
機体なのでしょうか。
航空自衛隊は老朽化が著しいF-4EJ改の後継機として
空軍仕様のF-35Aを42機導入する。
価格も上昇し続けた結果、1機あたり102億円という
値段で購入することになりそうです。
F-35戦闘機はアメリカの航空大手ロッキードマーチンが
中心となって開発した最新鋭の戦闘機であり
イギリスやオランダ、イタリアなどが共同開発に参加しています。パイロット1名エンジン1基の単座単発型で、様々な任務に
対応できるマルチ戦闘機です。
最新のステルス性を備えており、現時点ではF-22ラプター
に次ぐ最高峰のステルス戦闘機と言えるでしょう。
性能諸元(日本の導入するA型)
速度:マッハ1.6
全長:15.7m
全幅:10.7m
航続距離:2200km
戦闘行動半径:1092km
実用上昇限度:19240m
性能についてですが
F-35は高性能なAESA(アクティブ式電子走査レーダー)
を搭載しています。
これは他の戦闘機よりも探知距離が長く、逆探知を避ける
能力も高いのです。
相手機のレーダーに対して妨害電波を加えるなどの電子戦
にも対応しています。
加えて、電子光学センサーの性能も高く、対地攻撃にも
使用できます。
このあたりがマルチ戦闘機の名を戴く所以でしょう。
データリンクに関しても最先端を走っており
早期警戒管制機や地上のレーダー施設から得られた
情報で任務に臨機応変に対応可能です。
他のF-35戦闘機や地上基地に情報を送ることもできます。
このデータリンクによって得られた情報を機内の
コンピューターが一元化、高速処理してパイロットに
画面で提供します。
生産についてですが
24種の部品を日本の企業がライセンス生産することや
整備拠点を日本国内に設けることなどについて
合意しています。
これは機体の約4割をライセンス生産することとなり
さらに最終組み立ても日本国内でする方針です。
日本企業も機体の本格的な開発・生産に関与する
可能性はまだまだあり、そうなれば価格はさらに
上昇するでしょう。
日本としては当面は42機を購入すると決定したものの
F-15の代替機としてもあと100機程度を導入する
意図があるようです。
近代化改修の済んでいないF-15や老朽するであろう機体
の埋め合わせをF-35する狙いは当然あるでしょう。
その際は、機体そのものをライセンス生産する
可能性もあります。
それに備えて企画に参加して生産のノウハウを習得する
ものと見られています。
余談ですが
お隣の南朝鮮も次期主力戦闘機としてF-35Aの導入を
決めています。
日本と違って
買っても整備出来ないアホミンジョクが、
どの様に運用するかが見ものw
まっ、サード配備撤回させたり、
親北、親中の気配見せたら
間違いなく売ってくれないねwww。