南朝鮮の稲作起源説が
『絶対に実現不可能な状況すぎて』日本側唖然。
全世界にマヌケを晒してしまった模様w。
■「米の起源、支那畜でなくウリナラニダ」...
「清州(チョンジュ)小魯里(ソロリ)種籾
支那畜より4000年先んじた最も古い種籾ニダ」
小魯里(ソロリ)から出土した種籾。/朝鮮DB
世界的な考古学概論書
「現代考古学の理解(Archaeology)」に、朝鮮が
米の起源地として明示されていて、注目を集めている。
4年ごとに改訂版が発刊されているこの本は
2004年以前には、BC9000年頃の支那湖南省で出土した
種籾を米の起源として記述したが
最新版では米の起源地を朝鮮とし、年代はBC1万3000年
に変えた。
「悪魔の門の洞窟人」
8000年前の「悪魔の門の洞窟人」は朝鮮人のルーツ
考古学者「コリン・レンフリュ」と「ポール・バン」が
共同執筆したこの本は、2016年7版まで出版された。
南朝鮮内では
「現代考古学の理解」という名前で翻訳出版され
世界で最も売れている考古学入門書として知られている。
この本が
「米の起源」に言及したのは、清州(チョンジュ)清原
(チョンウォン)郡小魯里(ソロリ)の種籾で
忠清北道(チュンチョンプクト)梧倉(オチャン)
科学産業団地の工事現場で、1998年と2001年10月
2回の発掘調査によって発見された。
炭素年代測定の結果
1万3000~1万5000年前の種籾に認められ、学界で
最も古い種籾として公認を受けた。
稲の起源と進化の研究、氷河期後期の気候と植生を
研究するための重要な遺跡として評価される。
小魯里(ソロリ)種もみは2003年10月
英国BBCが「支那湖南省出土の種籾より約4000年
上回る」と紹介し
2004年1月にフランス・パリで開催された世界遺産会議で
世界文化遺産としての登録の価値が十分にあるという
意見も出たニダ。
ソース 朝鮮日報
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=023&aid=0003278204
>稲の起源と進化の研究、氷河期後期の気候と植生を研究するための重要な遺跡として評価される。
氷河期後期だぞ。
まあ、執筆者に無断で書き加えたんだろうな。
> 小魯里遺跡の場合、せっかくイネの種子が
出土しているのに年代測定は同じ層から出た
他の植物の種子で行われている。
嘘を定期的に垂れ流すアホ
下手すると稲の年代測定をしたけどとんでもない
結果が出たからなかった事にして他のデータで
上書きしたんじゃないかw。
朝鮮の稲作って日本に併合されてからですよねw
寒冷地で、日本の農業研究者達が苦心して品種改良して
ようやく安定した米の生産が出来るようになったのであって
それまで、ほとんど稗や粟食ってた国が?
稲のDNAを調べることで、稲作は中国→日本と
直接伝来したものと、学術界ではファイナルアンサーが
出ているようです。
朝鮮半島から伝わったどころか、中国→日本→朝鮮半島
という流れになりつつあるとか。
稲のDNAの研究でそこまでは理解できたのですが
それでは、朝鮮半島は日本が併合して稲作を推進
するまでは何を主食として、どんな食生活を送っていた
のでしょうかwww
朝鮮半島に米が普及する前は雑穀が主食でした。
(以下、参考文献抜粋)
元来朝鮮民族の食文化には、雑穀が重要な地位を
占めていました。
落合雪野
「朝鮮半島における雑穀の民族植物誌」
(新幹社『「もの」から見た朝鮮民俗文化』2003所収)
という論考では、次のように論じています。
朝鮮半島における食文化の特徴のひとつに
食材の多様性がある。
‥‥アワ、キビ、モロコシ、ハトムギ、ヒエについて
それぞれが特徴を持った穀類として認識され
その持ち味が尊重されてきた‥‥
朝鮮半島経由で文化を伝えていないと
するなら、なぜ、そんなウソを彼らは言うのでしょうか?