Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4208

米海軍のF-35C艦載戦闘機、AIM-9Xミサイルを搭載時、主翼が折れちゃう事案発生www。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Newsln


Image may be NSFW.
Clik here to view.
米海軍のF-35C艦載戦闘機
        AIM-9Xミサイルを搭載時
         主翼が耐久加重を上回る可能性

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
160814-N-GN619-390









空母艦載機版のF-35Cに関して、AIM-9Xを搭載した
飛行試験の結果、当該ミサイルを主翼の先端に
取り付ける方法を採用した場合
ミサイルが取りつけらたことによって生じる空力加
主翼の設計上の耐久加重を上回る可能性が生じる
ことがF-35 Program Officeが公開した資料に基
Aviation Weekの記事で明らかとなった。

F-35にミサイルを搭載する場合は
ステルス性を確保するためにウェポンベイ内に搭載する方式
が採用されているが、AIM-9Xに関しては、従来機と同様に
主翼に取り付ける方法が採用されている。

今回、判明した問題とは
AIM-9Xを主翼の先端に取り付けた上で、機体に加重が
かかる急旋回などの飛行操作を行った場合
主翼先端部分(outer wing)の構造部分がミサイル用パイロン
の搭載で生じる加重に耐えられなくなるというものとなる。

開発元のLockheed Martinでは、改良版の主翼先端部分
の設計は終えており、既に生産済みの32機の量産機について
は全て、主翼先端部分の置換を行うことを予定している。

ただし、この作業により、海軍でのF-35C導入計画に更なる
遅延が生じることは避けられない見通しともなっている。

F-35は、敵機が有する索敵範囲の外からアウトレンジ攻撃
を行うという発想の元で開発が進められてきたという
こともあり、急旋回を行いながらミサイルを発射するという
ドックファイトのような空中戦は想定の範囲外だったことが
今回のような問題が生じる原因となったものと見られている。
http://newsln.jp/news/201702231452470000.html
Image may be NSFW.
Clik here to view.


次は主翼が重すぎるので
           エンジンの交換

そうすると主脚が弱くて折れそうなので
足まわり全交換

そうなると機体に脚が格納出来なくなるので
機体を再設計


最終的にまた新しいの開発しようチャンチャン。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4208

Trending Articles