Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4208

【日本や日本人に好感を持っている国ランキング】

Image may be NSFW.
Clik here to view.
【日本や日本人に好感を持っている国ランキング】気になる第1位は?


外国人の友人や旅先で出会った異国の人から
日本を、あるいは日本人を褒めてもらうと
本当にうれしいですよね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


そんな日本や日本人に対して好感を持つ人が
最も多い外国はどこなのでしょうか?

電通が
20の国と地域に対して行った「ジャパンブランド調査2016」
から、「日本、好き」と思ってくれている人が多い国を
ランキングで紹介します。

ちなみに調査の対象となった20の国と地域とは
支那(北京、上海)、香港、南朝鮮
台湾、インド、シンガポール、タイ、インドネシア
マレーシア、ベトナム、フィリピン、オーストラリア
アメリカ、カナダ、ブラジル、イギリス、フランス
ドイツ、イタリア、ロシアになります


第3位:フィリピン

日本に対する好感度が高い国第3位はフィリピン。
「あなたは日本のことが好きですか?」との問いに
多くの方が高評価を与えてくれたと分かります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フィリピン人は英語がとても上手。

もしかすると英会話留学やインターネットを使った
英会話レッスンで、フィリピン人と直接交流を持った
経験のある人も少なくないかもしれませんね。

外務省によると、フィリピンと日本には政治的な問題
がなく、国家レベルでも極めて良好な関係を結んで
いるのだとか。

2014年の時点で現地には18,870人の日本人が
暮らしています。

一方で日本には2015年の時点でなんと229,595人も
フィリピン人が暮らしているそう。

国家レベル、市民レベルでこれからもフィリピンとは
深く結びあっていきたいですね。

第2位:ベトナム

フィリピンに次いで日本に好感を持ってくれている国は
ベトナム。

国家レベルでも双方のトップが行き来するなど
極めて良好な関係を結んでいるといいます。

第二次安倍政権がスタートしたとき、最初の外遊先が
ベトナムだった点を考えても納得ですね。

外務省の情報によれば、日本に留学している
ベトナム人の数は2015年の時点で43,448人。

現地に住んでいる日本人の数は
2014年の時点で13,547人。

逆に日本に住んでいるベトナム人は
2015年の段階で146,956人。

かなりの数ですよね。

会社の転勤などでベトナムに暮らす“日本代表”の方々
あるいは身の回りに居るベトナム人と国内で
日々触れ合っている日本人が、日本の評価を高めて
くれているのかもしれません。

ちなみに同調査の2015年版ではベトナムが
第1位に輝いていました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.


第1位:タイ

昨年の同調査では第3位だったタイが
2016年の調査ではNo.1に輝きました。

2013年には日ASEAN友好協力40周年を記念して
短期滞在に関してはビザの免除がスタートしました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


タイの観光客も多く日本に訪れてくれています。

そうした交流の結果、日本を好きになってくれたの
かもしれませんね。

外務省の情報によると
なんと日本とタイの交流は600年近くの歴史
持つのだとか。

タイに住む日本人の数は2014年時点で64,285人。
タイへ渡航する日本人は同年で126万人ほど
さらに首都のバンコクの
日本人学校の生徒数は3,064人など、民間レベルでも
多くの交流があると分かります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちなみに第4位はシンガポールとマレーシアが同率
6位は香港

7位は台湾とインドが同率
             入っていました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4208

Trending Articles