Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4208

空自向けF-35Aが公開

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 


日本向けのステルス戦闘機F-35Aの姿が、初公開されました。 

機体に描かれている
「日の丸」に「ロービジ迷彩」が採用されるなど、これまでの
空自機にない特徴を持っています。


航空自衛隊がその次期主力戦闘機である
ロッキード・マーチンF-35A「ライトニングII」
日本向け初号機「#701」の 写真を初めて公開。
その組み立てが完了したことを明らかにしました。


公開されたF-35A初号機「#701」は
ロッキード・マーチン社(アメリカ)のフォートワース工場
(テキサス州)において飛行試験を行ったのち 
航空自衛隊へ引き渡しが行われる見込み。

2016年10月までに4機が出荷され
合計42機が航空自衛隊へ導入される予定です。


航空自衛隊で最初のF-35A実戦部隊は
三沢基地(青森県三沢市)での編成が決まっていますが
まず出荷される4機は ルーク・アメリカ空軍基地(アリゾナ州)
へ移され
同基地に所在する「F-35Aアカデミックトレーニングセンター」
において、 航空自衛隊パイロットらの訓練機材として
用いられる予定です。


また現在
三菱重工の小牧南工場(愛知県豊山町)に設置された
F-35A最終組み立て検査工場(FACO)においても
国内生産型F-35Aの 組み立てが始まっており
2017年中に2機の引き渡しが予定されています。

ただこの三菱重工製の機体も
当面はルーク空軍基地で訓練に用いられる見込みです。
 

ステルス性の観点から使用可能な塗料に大きな制限が
あるため、航空自衛隊機としては初めて国籍を示す
「日の丸」が グレー1色の「ロービジ(低視認性)迷彩」
になっているなど、これまでの空自戦闘機にない
特徴を持っているのもポイントです。
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.

 空気取り入れ口横にグレーの日の丸
Image may be NSFW.
Clik here to view.


ただの丸だと分かりにくいから
旭日旗のデザインに
 www。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4208

Trending Articles