Quantcast
Channel: 莉緒のきまぐれブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4208

スズキ:GSX KATANA

$
0
0

 
GSXカタナ
スズキ株式会社が販売していたオートバイの車種。
ここでは主に1100S、1000S、750Sについて記述する。
当初はGSX1100Sカタナ(輸出商標:KATANA )のことを指したが
のちシリーズとして排気量別に数車種が生産された。
再生産を繰り返して2000年に製造中止されたが
今なおGSX1100Sカタナの人気は高く

ホンダCB750FOUR

カワサキZ1


に並ぶスズキの名車としての地位を
確立しており、入手可能なスズキの現行バイクをカタナに模して
販売している店まで存在するほどである。

GSX1100Sカタナ

GSX1100S カタナ(逆輸入フルパワー車)
Suzukikatana1100-2010.JPG
基本情報
排気量クラス大型自動二輪車
エンジン1,074[5][6]cm3 
内径x行程 / 圧縮比72[10]mm x 66[7][10]mm / 9.5[7]:1
最高出力111PS/8,500rpm[5][7][6][8][9][11]
最大トルク9.8kg-m/6,500rpm[5][7][6][8][9][11]

1980年9月西ドイツケルンショーでカウル付きプロトタイプ
GSX1100SカタナとしてカウルレスのGS650Gと同時に発表された
日本刀をモチーフとした先鋭的フォルムと基本性能の高さを両立させた
デザインが反響を呼び、「ケルンの衝撃」と言われた。
ショーでの評価は真っ二つに分かれ、少なくともこのままの形で
市販されることはないだろうというのが一般的な推測だった。

GSX1100SZ

1981年1月にヨーロッパ向け輸出販売が開始されやいなや
爆発的ヒットとなり、ちょうどスズキがヨーロッパ各国に
現地法人を設立していたこともあってシェアの拡大
スズキブランドの確立に貢献した。

日本国内では当時、国内販売向け二輪車種の排気量は
750ccを上限とする自主規制があったため正式には発売されず
逆輸入されるにとどまったが、逆輸入という言葉を一般的にした。

搭載される空冷直列4気筒DOHCエンジンは
GSX1100E用をベースにチューンアップを行い
ボアφ72mm×ストローク66mm・排気量1,074cc・圧縮比9.5
ミクニ製BS34SSキャブレターで、最高出力111PS/8,500rp
最大トルク9.8kg-m/6,500rpmをマーク。

車重は232kgとされ、200km/hを超える巡航が可能で
最高速度は235km/hと高い動力性能を発揮した。

120km/h以上で効果を発揮するフロントスクリーンの形状は
ハンス・ムート自ら革ツナギを着込んで
ピニンファリーナで220km/h相当の風洞実験を経て決定された。

フレームのパイプ肉厚は1.2mm。

タイヤサイズは
星型キャストホイール仕様が前:3.50V19-4PR、後:4.50V17-4PR。
スポークホイール仕様は後輪18インチとなり
前:3.25V19 -4PR、後:4.00V18-4PR。

左スイッチボックスは、ウインカー、ディマ、パッシングの
一体式スイッチを採用。
またウインカーのオートキャンセル機能も搭載している。

  •  GSX1100S系デザインの車種

     GSX1100Sカタナ

     GSX1100SZ

     GSX1100SD

     GSX1100SE

    GSX1100SAE

    GSX1100SBE

     GSX1100SM

     GSX1100SL

    GSX1100SSL

     GSX1100SR

     GSX1100SY

     GSX1000Sカタナ

     GSX1000SZ

     GSX1000SD

    GSX750Sカタナ

     GSX750S1

     GSX750S2

     GSX750S3

    GSX750S4

    GSX400Sカタナ

  • GSX250SSカタナ

  •  GS650G系デザインの車種

    GS650Gカタナ
    GSX400Eカタナ
    GSX250Eカタナ
    GS125Eカタナ

  • 二輪免許7つの種類
    図版(免許の種類一覧表)

    AT二輪車とは
    フォルツァ
    スーパーカブ110

    クラッチ操作を必要としないスクーターを中心とした二輪車です。
    「オートマチック・トランスミッション、その他のクラッチ操作を
    要しない機構がとられており、クラッチ操作装置を有しない
    大型自動二輪車または普通自動二輪車」(道路交通法)をさします。

    それぞれの免許によって
    排気量や取得対象年齢等の制限があります。

    原付免許
    気軽にバイクを楽しむのに最適。
    学科試験だけで取得OK。
    普通免許(四輪)でも乗ることができる
    制限事項

    小型限定普通二輪免許
    二人乗りもでき、通勤通学などの街乗りに便利な
    小型二輪免許
    税金や保険が安いのが嬉しい。
    制限事項

    AT小型限定普通二輪免許
    オートマチック車限定の小型二輪免許
    乗れるバイクに制限があるが
    より気軽にバイクが楽しめる。
    制限事項

    普通二輪免許
    本格的にバイクを楽しみたい人は、高速道路も走れる
    普通二輪免許。
    色んなタイプのバイクから好みに合う1台を
    探すのも楽しみ。
    制限事項

    AT限定普通二輪免許
    オートマチック車限定の普通二輪免許
    乗れるバイクに制限があるが、より気軽にバイクが
    楽しめる。
    制限事項

    大型二輪免許
    ビッグマシンに乗るなら、排気量制限なしの
    大型二輪免許
    車格やパワーもあるので、普通二輪免許で腕を
    磨いてからのステップアップが
    おススメ。
    制限事項

    AT限定大型二輪免許
    650ccまでのビッグマシンに乗ることができる、
    オートマチック車限定の大型二輪免許
    ※650ccを超えるAT自動二輪車に乗る場合は
    大型二輪免許が必要です。
    制限事項




    恩紗(間違いない…こいつはスズキのバイク
    ならどんなものでも無条件に受け入れてしまう
    というスズキ信者!)

    すべてのバイクは自由で平等。
    ただしスズキを除く


    Viewing all articles
    Browse latest Browse all 4208

    Trending Articles