Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4208

海外「私達は絶対に忘れない」 杉原千畝の功績に多くのユダヤ人から感謝の声

杉原千畝氏の功績に対する
                     外国人の反応です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

杉原 千畝
(すぎはら ちうね、1900年(明治33年)
1月1日 - 1986年(昭和61年)7月31日)は
日本官僚外交官

第二次世界大戦中、リトアニアカウナス領事館に赴任していた
杉原は、ナチス・ドイツの迫害によりポーランド等欧州各地から
逃れてきた難民たちの窮状に同情。
外務省からの訓令に反して、大量のビザ(通過査証)を発給し
およそ6,000人にのぼる避難民を救ったことで知られる
その避難民の多くが、ユダヤ系であった。
海外では、「日本のシンドラー[脚注 2]などと呼ばれることがある。
ja.wikipedia.org

Image may be NSFW.
Clik here to view.


映画制作関連の仕事に従事されているユダヤ系の男性が
フェイスブックに投稿された杉原ご夫妻を写した一葉のお写真。

杉原氏が保身を考えずに一日18時間もピザを書き続けたこと
(領事館閉鎖・ベルリンへの異動に伴い)リトアニアを
去らなければならなかった日に、電車の中でも最後の最後
まで
ビザを書き続けたこと、結果約6000人にのぼる
ユダヤ人が命を救われたこと
亡くなる前年の1985年にイスラエル政府から賞が贈られるまで
氏の功績は世界的にほとんど知られていなかったことも併せて
紹介されています。


この解説付きの写真には10万回以上「いいね!」
クリックされており、杉原氏の功績を讃える声も、数多く
寄せられていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


ただただ彼の勇気を讃えたい。 
+3 イスラエル
  
彼は私の家族を救ってくれた。
私と70人のいとこが今こうして生きてるのは
彼が私の祖父母にビザを発給してくれたおかげです。

 +59 アメリカ

自国の政府がドイツと同盟を組んでいたことを考えると
この人はとてつもなく勇敢な男だと言えるよね。 

+14 カナダ
  
日本のオスカー・シンドラー! 
+8 アメリカ

以前にニューヨークのユダヤ博物館に行った時
彼に関するとても感動的な展覧会を開いてたわよ。
たしか彼のご家族もオープニングセレモニーに参加していた。
 +1 アメリカ

素晴らしい。
こんな話があったなんて初めて知ったよ。
 +1 アメリカ

今になってこういう話がどんどん出てくるのもおかしな話だ。
 +1 アメリカ

まだ世界的に知られていないのは悲しいことだね。
本物の英雄なのに!

誰か映画化してくれる人はいないんだろうか。
彼の物語を世界中の人に知らせて欲しい。
 +4 国籍不明
    
こんな話が歴史の教科書に載ってないだなんて……。
 +10 アメリカ

本物の勇気と優しさを持った人間とは、彼のような人のことを言う。
インド

涙なしには読めなかった。 
+4 イギリス  

沢山の人の命を救った、賞賛されることなきヒーローたち。
そういった人たちの話を聞くと、特別な気持ちになる。
人種に関係なく、正しいことだから彼はそうしたのよね。
 +22 アメリカ

6年生のクラスを受け持っていたころに、
生徒たちに教えるために彼と彼の家族について勉強したよ。
本当に驚くべき話だった。 
+5 アメリカ

感謝申し上げます!!!!
私の祖父は、あなたに救われたユダヤ人の1人です!!! 
+72 イスラエル 

彼は日本の名声を高めた、真の愛国者ね。 
+4 アメリカ

神に対する信仰はなくても、人は良い行いが出来る。
この人がそのことを証明してるように思うね。
だって恐らく彼はキリスト教の教えを詳しく知らなかっただろうし
シントウと仏教を信仰していたはずなんだよ。
でも今の多くのキリスト教徒よりも遥かに人道的だ。
 +11 オーストラリア

彼のように、あまり知られてない英雄は他にも沢山いるんだろうね。
 +4 国籍不明

去年カウナスにある彼の家とオフィスを見学してきたよ。
スギハラ氏は偉大な男であり人間だ! 
+4 アメリカ

映画化してくれ。この英雄の名をもっと世界に広げよう!
 +5 メキシコ  

少しの記述でいい。世界中の教科書に取り上げられるべきだ。
 +4 イギリス

彼の功績を扱ったドキュメンタリーは作られてるわよ。
とても興味深い内容だからぜひみなさんも観てみて!
 +5 ミャンマー 

この人を私たちに与えてくれたことを神に感謝します。
アメリカ

僕の祖父も、彼に救われた6000人の1人だ。 
+4 アメリカ

なぜミスター・スギハラの功績を歴史の教科書に載せないんだ!
 +6 アメリカ

日本はナチス・ドイツと同盟を組んでいたけど
日本政府は決してユダヤ人をドイツに
引き渡すような事をしなかった。


失われた10支族は日本に渡ったという言い伝えがあるから
ユダヤ人と日本人には深い繋がりがあるって事を
天皇が信じていたのがその理由。
だから日本にいるすべてのユダヤ人は、命を救われた
 +4 国籍不明 

海外「日本人とユダヤ人は似てる」 『日ユ同祖論』に外国人興味津々 

彼の功績を称える集まりのディナーで子孫の方々にお会いしました!
 +6 イギリス

リトアニアにあるスギハラ記念館に行ってきたよ。
彼は公正明大の精神を持った人だった。 
+4 アメリカ    

一方で私たちは、彼と同じ日本人の人たちを強制収容所に
送り込んでいた。
これを皮肉と言わずに何と言うのかしら。
 +7 アメリカ

何でこの人にノーベル平和賞が贈られて
いないんだ!

 +13 アメリカ

あなたの功績を、私たちは絶対に忘れない。
私の親も、ホロコーストから逃れることが出来たんです。
 +6 アメリカ

私のお父さんも、スギハラさんから命のビザを受け取った1人。
去年、カウナスにあるスギハラさんの領事館とご自宅に
行きました。
そこはまさに、お父さんや他のユダヤ人の人たちが、
命のビザをスギハラさんから受け取っていた場所なの。
 +16 アメリカ

本物の英雄とは、彼のような人間を言うのだと思う。
 +20 アメリカ

僕の父と伯母がそれぞれ3歳と6歳だったころ
イングランドからチェコ・スロバキアに送られたんだが
その頃祖父は、この偉大な男が発給したビザのおかげで
シベリア経由で日本に逃れることが出来たと言っていた。
最終的には戦争を生き延びることが出来たよ。

鬼籍に入った父、私の兄弟、私自身
そして100人以上いる子孫たちはみんな
彼がいたからこそ、この世に生を受けることが出来た。 

+25 アメリカ

こういった話が歴史から消えていってしまう前に
もっと積極的に学んでいかないと。
栄誉を与えられるべき彼のような人たちが、世界には
沢山いる。 
+14 アメリカ

彼がいなかったら、私の家族は今この世界に
存在していません。
心からの感謝を彼に捧げます。
 +8 国籍不明

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

              日本は悪魔だ by 米国

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.

人気ブログランキングへImage may be NSFW.
Clik here to view.
1日1クリックで応援してね
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
1日1クリックで応援してね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4208

Trending Articles