Image may be NSFW.
Clik here to view.
舛添都知事リコールは2月12日申請書提出
→リコール証明書交付→リコール活動開始
都知事を解職請求(リコール)
※有権者の3分の1以上の署名を集めると
解職かどうかを決める住民投票が実施されます。
ここで解職賛成が解職反対を上回れば晴れて
クビとなります。
(その後は新しい知事を選ぶための知事選挙が行われます。
なおこの選挙にクビになったばかりの元知事が立候補すること
も認めれています。)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
舛添リコールは
2月12日にならないと申請書は提出できません。
2月12日リコール申請書提出後
数日間を経てリコール証明書が交付され、リコール活動
が開始となります。
リコール署名を23区26市13町村ごとに集める人員が最低
でも5千人~1万人は必要になります。
一刻も早くリコールしなければ都政どころか
日本の国益が失なわれます。
美濃部都知事の再来とも言われる
舛添のリコール150万筆を私達で集め成功させましょう!
【解職直接請求、リコールの流れ】
リコール代表者証明書交付申請
(請求代表者→都選挙管理委員会)
⇓
選挙人名簿登録確認照会
(都選管→市区町村選管)
⇓
リコール代表者が東京都の有権者かを
選挙管理委員会が確認
選挙人名簿登録確認(市区町村選管→都選管)
⇓
証明書交付(都選管→請求代表者)
同旨告示【都の官報のみ】
署名収集の委任(請求代表者→受任者)
⇓
【リコール署名収集期間(二か月)】リコール署名捺印
(選挙権を有する者→受任者・請求代表者)
⇓
【期間終了後10日以内】署名簿の提出
(請求代表者→各区市町村選管)
縦覧場所の告示(各市区町村選管)
⇓
【20日間】署名簿の縦覧(各市区町村選管)
⇓
【7日間】署名簿返付(各市区町村選管→請求代表者)
本請求
(請求代表者→都選管)
解職請求受理、氏名、要旨等告示
(都選管)
⇓
【10日間】
60日以内に解職投票
(投票数の過半数で解職成立)
結果の報告(都選管→請求代表者)
結果告示・公表
※選管でうかがった所
150万筆集まれば舛添を確実にリコール出来ます
なお、統一地方選、台東区議選などの選挙期間は
リコール署名は集められません。
※集めても無効です。
統一地方選、台東区議選などの選挙期間の日にちは
リコール署名期間に加算されます。
例えば統一地方選は4月19日~26日までなので
リコール証明書発行日の2月○日から
2ヶ月+8日がリコール署名の期間になります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
http://ameblo.jp/sinryakusosi/
【リコール署名PDFについて】
選管にリコール団体申請を出す
2月12日以降に
PDFを日侵会HP(準備中)します。
リコール団体証明書が出て
リコール開始日からの署名でないと
無効になります。
【リコールの説明】
こちらをクリック
⇒舛添東京都知事リコール活動、第6弾!
街宣in大井町&講演会
【年末の大そうじ!舛添追放!】
【舛添リコール署名活動お申込み】
masuzoerecall@gmail.com
・ふるさと納税のHPです
※確定申告をしないと免除になりません。
ふるさと納税
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これに反対するのは在日と反日勢力だけ。
日本人なら責任をとりましょう。
都民で団結してリコール頼みます。
頑張れ東京都民 www。
朝鮮政府に抱き込まれたキチガイ都知事を
追い出してください!
日本の都知事が朝鮮人なのは
可笑しい事です。
責任をとって間違いを訂正しましょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.1日1クリックで応援してね
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.1日1クリックで応援してね
↧
舛添都知事リコールは2月12日申請書提出→リコール証明書交付→リコール活動開始
↧